gkt-horizontal-line
<1年p.2>
この教科書を使った数学の学び方
1 章のとびら・節のとびらで 問題発見!
主体的に!
解決したい問題を見つけよう!
身のまわりや数学の学習の中から,いろいろな場面で疑問に思うことがあります。
解決したい疑問を問題として考え,数学の力を使って解決していきましょう。
2 Questionで 問題を考えよう!
対話的に!
問題の解決方法を探そう!
疑問に思ったことがらを,どうすれば解決できるか予想したり話し合ったりしながら,その解決方法を探していきましょう。
見方・考え方
・見方 どんなところに着目するといいかな。
・具体・抽象 図や式, 表などを使って,考えられるかな。
・理想・単純 簡単な場面におきかえて考えられるかな。
・類推 前の学習と同じようにできるかな。
・帰納 どんなきまりがあるかな。
・演繹 どうしてそうなるか説明できるかな。
・発展 ほかの場合はどうなるかな。
・統合 まとめて見ると,どんなことがわかるかな。