gkt-horizontal-line

<1年p.279>

海面水位の上昇を抑えるためにできることを考えよう

 Mission 

地球温暖化の問題点の1つに,気温が上昇することによる海面水位の上昇があります。海面水位が上昇することで,これまで陸であった場所が海になってしまい,そこに住んでいる人々の生活を脅かす可能性があります。
いろいろなデータをもとにして,これからどのような環境が予想されるか,また,そうならないために自分たちに何ができるか考えて,まとめてみましょう。

表 1850~1900年の世界平均気温を基準とした2081~2100年の世界平均気温の変化予測

 注意  SSPのシナリオは,気候変動を予測するシナリオのことで,数値が小さいほど,温暖化対策をしっかり行ったシナリオを表している。

 Data_1 

次の図は,世界平均気温の変化と,世界平均海面水位の変化について,SSP[mathjax]\(1-2.6\)とSSP[mathjax]\(3-7.0\)のそれぞれの場合をシミュレーションした1つのグラフです。これらのグラフは,2000年の値を0として示してあります。グラフが0年後(2000年)の値と100年後(2100年)の値を結んだ直線になるとみなしたとき,どんなことが予想できるでしょうか。

図1 世界平均気温の変化
図2 世界平均海面水位の変化

 注意  実線が予測値,色で塗られた範囲は予測の幅を表している。